「カレンさんの知識」
「え〜!失敗しちゃったの〜!?」
と叫んでいるのはホムンクルスのティピ。
「うっそー!あの雰囲気はどう見たって、完璧でしたよ〜!ふぐゥ・・・」
ルイセに口を押さえられ、ミーシャはもごもご言っている。
再びラシェルの保養所の花畑である。
カレンが治療に使う薬草を摘んでいる真っ最中の訪問者だった。
カレンが愛しい義兄ゼノスに迫るのを、窓から覗き見していたティピ、
ルイセ、ミーシャの3人娘は、カレンの恋愛成就の話を聞こうと、
ここまで押し掛けて来たのだが、意外にもカレンの口から出たのは
『ゼノス押し倒し失敗談』だった。
3人はてっきり、カレンがゼノスに抱きついて愛を告白、そして、
カレンの気持ちを受け止めたゼノスは、カレンを抱き上げカレンの部屋へ・・・
とロマンティックな想像をしていたのだが、どうも、実際は違ったらしい。
カレンとしては、力ずくでゼノスをベッドに押し倒し迫るつもりだったため、
それがカレンの力では不可能だということが判った時点で、頭の中は真っ白に。
よく考えれ、ゼノスに抱きついているという状況は、結構利用できたはずなのに、
押し倒すことしか頭に無かったため、思い切りパニクってしまった。
結果としては、またまたゼノスの大勘違いが発生。カレンさんは重病人に
されてしまい、やれ医者だ、やれ入院だの大騒ぎになったらしい。
「ま、考えてみりゃ、当然よね。
押し倒せって言ったけどあんなのはものの例えだしさ。
本当に押し倒すとは思わなかったわ。」
「もぅ、ティピったら、無責任なこと言って!」
「本当に、私ったら、なんてバカなことをしてしまったのかしら。
兄さんは全く気付いていないから良かったものの・・・」
「それが問題なんじゃなかったっけ?・・・」
てっきりゼノスに想いが通じて幸せいっぱいだと思っていたカレンが、あまりに
意気消沈しているので、さすがの3人もこれ以上の突っ込みが出来なかった。
何気に話題を切り替えて、3人はカレンさんの薬草摘みを手伝うことにした。
「カレンさーん、これでいいの?」
「ええ、ルイセさん、それはこっちの籠に入れてちょうだい。」
「カレンさーん、これはー?」
「あっ、ティピちゃん!それはダメ! 触っちゃダメよ!手が被れちゃうわ!」
「ひぇ〜! なんでそんな危ないもんが、こんなとこにあんのさ?!」
「それは猛毒だけど、使う量さえ間違えなければ麻酔薬になるのよ。」
「さっすがー、カレンさん! 薬草の知識は天下一品だね♪」
「! これだわぁ!!!」
それまで、珍しく静かだったミーシャが、突然声を張り上げた。
「カレンさん、これしかありませぇ〜ん!
力で押し倒せないなら、薬で眠らせちゃてぇ。
でもって、後はあーんなこととかこーんなこととか好きにしちゃってぇ。
この間の失敗を取り返すの♪
カレンさんの知識があればそんなの簡単でしょ?
あたしじゃ、間違ってダーリン殺しちゃうけどぉ。あはは。」
どーもおとなしいと思ったら、まだ押し倒し作戦に固執していたらしい。
さらにとんでもないアイデアを持ち出して来て、これは完璧に犯罪である。
「こっっンのぉ、おっバカ娘ぇぇーー!!!」
ティピちゃーん、キーーック! げしっ!!
「んぎゃぅっ!」
「ミーシャったらぁ、もうしょーがないんだから。」
「ぅぅ・・・ティピちゃんったらひど〜い・・・。
だって、だってぇ、既成事実さえ作っちゃえば、
ゼノスさんのことだから、責任とってくれるかなぁと思って。」
「だからって、あんたねぇ、心がなかったら意味がないでしょうが!」
「えー、だって、ゼノスさんがカレンさんを嫌ってるわけないしぃ、
もしかしたら、これがきっかけで『真実の愛』なんてものに目覚めちゃうかも♪
そしたら、そしたら、『カレン、お前こそ俺の全てだ。』なーんて
言われちゃったりしてぇ、いや〜ん。」
「あのなぁ〜・・・」
妄想モードに突入してしまったミーシャに、ティピもルイセもあきれ顔である。
カレンもあきれてものが言えない。のかと思いきや・・・
「・・・そうね、そうかもしれない・・・」
「カレンさん・・・?」
「兄さんには少し強引なことをしないとだめなのかもしれない・・・」
「えーと、カレンさん?」
「とにかく私に気持ちを向けさせないと、いくら抱きついたってだめなんだわ。」
「ちょっと、ちょっと・・・」
「私、頑張ってみます! ミーシャさん、ありがとう!」
カレンは摘んだ薬草籠を掴んで、元気よく花畑を後にした。残された3人はこの
展開に呆然としていた。またまたおかしな事になりそうな気配充分である。
おちゃらけ3人娘も、さすがに今回ばかりはカレンさんのとんでもない暴走に
引いてしまい、後を追うことが出来なかった。
「カレンさんとゼノスってさぁ、血は繋がってなくても、やっぱ兄妹だよね〜。」
「え〜と・・・、ちょっと単純っていうか、のせられやすいっていうか・・・」
「いってらっしゃ〜い。がんばってねぇ〜。」
ミーシャだけが上機嫌だった。
カレンは保養所の薬科に飛び込むと、早々に薬の調合を始めた。薬を作るのは
簡単だった。問題はどうやって飲ませるかである。効き目は弱くしてあるので、
命に関わることはないが、即効性なのでタイミングが難しい。いろいろ考えた末、
飴玉の真ん中に混ぜ込むことにした。ゼノスが部屋に行く前に飴玉を舐めて
もらえば、部屋に戻った後で薬が効いてくるはずだ。あとは頃合いを見計らって
忍び込めばいい。実力行使でどうこうするつもりは無いが、とりあえずゼノスが
目覚めたときに、一緒のベッドに寝ていれば既成事実をでっち上げられる。
カレンの計画は完璧だった。
そして、その夜、カレンとゼノスの家では・・・
「さーて、そろそろ寝るかな。明日は闘技大会があるからな。」
「あ、兄さん。」
「ん? なんだ?」
「あの、えーと、今日ルイセちゃんにお手製の飴を貰ったの。
えっと、その、寝る前に舐めるとスタミナがつく飴ですって。
明日の試合で勝てますようにってことで、特別に作ってくれたんですって。
はい、これ。是非食べてあげて。」
「へぇー、そいつは嬉しいな。じゃ、ありがたく。」
と言って、ゼノスは飴を口に放り込んだ。全てカレンの計画通りに事が運んだ。
ここまでは。
しかし、そのあと、予定外の事が起こってしまったのだ。
なんと、ゼノスは口に入れた飴玉を噛み砕いて食べてしまったのだ。
(し、しまった! 兄さんは飴は舐めずに噛む人だったんだわ!)
カレンが気付いたときにはもう手遅れで、飴を飲み込んだ途端、ゼノスは
意識を失い、カレンの方に倒れ込んできた。
「きゃー! 兄さん、重い〜! 兄さん、起きてー!」
カレンはゼノスの巨体に押しつぶされ、身動きできなくなってしまった。
カレンの薬の効き目は完璧で、ゼノスは押しても引いても叩いても、全く
起きる気配がない。カレンは必死でもがいて、なんとかゼノスの巨体から
抜け出した。それだけで、もう既に体力を使い果たしてしまっていたが、
ゼノスを床の上に転がしておくわけにはいかない。結局明け方まで格闘し、
なんとかゼノスを部屋のベッドまで運んだが、カレンはもうそれ以上何か
できるような気力も体力も無く、よれよれと自室に戻って行くのがやっと
だった。
翌朝目覚めたゼノスは、いやーよく寝た、あの飴は効いたみたいだと言って、
元気にグランシルの闘技場へと出かけていった。
「で、失敗したと。」
「はい・・・・・」
意気消沈しているカレンを前に、ティピとルイセはやっぱりなという顔つきで
話を聞いている。ミーシャは期待がはずれてとっても残念そうにしている。
「カレンさん、元気出してね。」
「ま、がっかりしないでさ、もっと違う手でせまった方がいいって。」
「そうそう、こんなことで諦めちゃいけませんよぉ。」
3人はカレンさんを慰めようと、一生懸命優しい言葉をかけた。よく考えれば、
事の発端はこの3人だったような気もするが、当人達は全く気にしていない。
けれど、カレンの言葉で少々後悔するはめになった。
「? 諦める? そんな気はありません!
今回は薬の選択を誤りました。眠らせてはいけなかったんです。
寝てしまった兄さんは、私の力では服を脱がすだけでも一苦労です。
それに既成事実をでっち上げる程度じゃ、兄さんにはだめかもしれません。
ここはやはり、しびれ薬で麻痺させて実力行使にするべきでした。
私の知識を駆使すれば、次こそは上手くいくはずです。頑張ります!」
カレンのとんだ意欲を燃やさせてしまったとばっちりは、当然ゼノスへ行く
ことになる。結果がどうなろうと、その原因を作ったのが誰なのかがゼノスに
ばれた日には、きっとただでは済むまい。こんなはずではなかったと、
あわてふためく3人だった。
−おしまい−
ではありませんでした…(^-^;やっぱり
つー事で、続きます
『秘薬』へ
積極的…(しかも、ちょっと天然(^^;)なカレンさんが良いですわぁ。
やはし、恋する乙女(笑)は強くなるのですね…
…ちなみに、私もこの兄妹のカップリングイメージは、カレン×ゼノス…です(自爆)
ゼノス鈍いから…(^_^;やっぱりカレンさんの方からアタックしないとね☆
グロラン頂き物部屋にもどる グロランのお部屋にもどる