灰かぶり姫 |
昔、昔、ある王国、一応バーンシュタイント名づけられている王国に一人の娘がいました。 彼女の名はジュリア。 しかし、彼女は何時も剣を振るい、女性として成長していなかったためジュリアンと呼ばれていました(笑) 来る日も来る日も剣の修行に追われていたある日、ダグラス家に一通の招待状が届きました。 「父上!!私も連れて行ってください!!」 「ジュリア、お前は留守番だ」 ちなみに、父はちゃんと『ジュリア』と呼んでいます。 招待状を見て、たいそうついて行きたがったジュリアンですが、父の言葉は冷たく弟と共に出かけてしまいました。 「私だって、私だって、ブトウタイカイに行きたいのに…」 『可哀想な、娘よ、あなたの願いをかなえてあげましょう…』 一人、部屋の中で剣を磨きながら悲しんでいたジュリアンの耳元に不意に女の声が響きました。 「誰だ?」 『私は…』 「そこか!!!!」 『きゃあああああああ!!!!!!!』 さすが、剣士。 声のした方向を見ずに、一刀のもと剣を斬りつけました。 「ん?手応えがないな」 『あ、あんた、アタシを殺す気!!??』 剣を斬りつけたはずの場所には微かに透けている妖精が飛んでいました。 「不法侵入とはいい度胸だ。何の用だ、盗人なら容赦はせんぞ」 既に詠唱を始めているジュリアンに慌てて妖精は言葉を続けた。 『だ、だから今言ったでしょう!?あんたの願いを叶えてあげるって言ってるの!行きたいんでしょう!?』 「何?本当か?」 妖精の言葉にようやくジュリアンは詠唱を止め、剣を収めました。 『そうよ、今日から始まるお城の舞踏会に…』 「是非!連れていってくれ!武闘大会に!!」 『はい?』 ジュリアンそれはそれは嬉しそうに剣を抱えて既に行く気まんまんです。 『え〜と、今日バーンシュタインで行われるエリオット陛下の花嫁探しの舞踏会に…』 「明日から始まるんだろう!?ローランディア主催のグランシルでの武闘大会!!」 父に届いた二通の招待状。 一通はエリオットから、もう一通はアルカディウス王からであった。 『・・・いや、だから・・・』 「父上に男物の服をすべて取り上げられてしまって、こんなドレスしかないのだ!是非私に男用の服を着せてくれ!!!」 『あ、あのね・・・』 「今から馬で飛ばせば間に合うから、馬もくれ!!!!」 『いや、あの・・・』 『・・・これで良いの・・・?』 結局、男物の服に馬を用意させられた妖精は疲れ果てたように息を吐いた。 「ああ、これで何とか間に合うな」 『一応、もう一度言っとくけど大会が終わり次第すぐ戻るのよ?大会が終わったら服は女物のに戻るし馬も消えるからね』 「たいした能力じゃないんだな」 『余計なお世話よ!!さっさと行きなさいっての!!!』 「言われなくても。楽しみだな、チャンピオンの騎士が来るそうだからな!必ず対決してやる!」 それだけ言うと、妖精の用意した馬に飛び乗って走り去っていった。 『・・・何か、違うわよねぇ・・・?』 哀愁を誘う後姿をなびかせながら妖精は家の中へと戻っていった。 その頃、グランシルでは。 「あ、ゼザさん、こんにちわ〜。もう来てるんですか?」 「お前・・・何でここにいるんだ・・・?」 コロシアムの控え室から会場を眺めていたゼザの後ろから現れたのは舞踏会の主役であるはずのエリオットであった。 「リシャールに押しつけてきました〜。こっちの方が面白そうだから〜」 「あのなぁ・・・」 仮にも一国の王が何をしてるんだ、と溜め息を吐きながらゆっくりと足を外に向けた。 「あ、もう戻るぞ。参加者の〆切もそろそろだろ?」 「ええ、まぁ、もうこんな遅くに申しこむ人なんていないでしょうけどね」 敬礼する兵士達を横目にしながら出入り口へと向かう。 「ゼザさんは、シードでしょう?2日目に出場するんですよね?」 「ああ、明日はゆっくり見学だ。あ、申しこみ受け付け終わったみたいだ・・・な・・・」 「待ってくれ!!!!!」 片付け始めている受付を指差したゼザの声を遮るように少し高めの声が響いた。 声のしたほうに視線を向けるとそこには馬をそのまま乗り入れている剣士が息を切らしていた。 っつーか、馬はよせ、馬は。 「・・・参加申し込みですか?もうしめ切りましたが・・・」 「頼む」 「でも規則ですから・・・」 困ったように受付の少女が対応している。 ゼザはふと剣士の背中にかかっている剣に目を向けた。 「・・・よく使いこまれてるな・・・」 言葉をかけながら剣士、ジュリアンのそばへ足を向ける。 「当たり前だ。剣士なのだから当然だろう」 「・・・なるほど・・・」 一人頷いているゼザにエリオットは不思議そうに首を傾げた。 「うん、申しこみ受けつけてやってくれ」 「え、でも・・・」 「王には俺から言っておくから」 別に王になんか言う必要もないのだが、そう言ったほうが早いのでそう告げると少女は困った顔のまま申し込み用紙を取り出した。 「では、ここに名前と年齢、出身地を明記してください」 「ああ、わかった」 「助かった、礼を言う。だが何故受付の少女はお前の言うことを聞いたんだ?」 「ああ、それはゼザさんが昨年のチャンピオンでこの王国一の騎士だからですよ」 にこにこと答えている少年がまさか自国の王とは思わないジュリアンは怪訝そうにエリオットとゼザを交互にを見つめた。 「チャンピオン?お前が?案外華奢だな・・・」 「そうかもね。それはともかく、せっかく考慮してやったんだからその剣に恥じない程度の戦いぶりは見せてくれるんだよな?」 「ふん、私の戦いぶりは真正面から見れるさ、明後日な」 「・・・へぇ・・・」 あまりにも自信たっぷりの態度にゼザは思わず声を立てて笑った。 「あ、ゼザさん、ルイセさんが待ってますよ」 「ああ、じゃあな、あ、ところでお前、名前は?」 「ジュリアンだ」 「そうか、じゃあ、明後日を楽しみにしてる」 それだけ言うと、王子様、もとい、騎士は街の方へと去っていった。 それでもって、その頃のバーンシュタイン城では・・・。 「陛下・・・、お気に召した方は・・・リシャール様?」 「見て分からないのか?」 「分かりますが、何故ここに?陛下は・・・?」 王の席を動かずずっと座りつづけているエリオットに飲み物を運んできたアーネストはそこに座っていた少年に驚いて声をかけた。 「・・・グランシルだろう」 「・・・今日の主役ですよ・・・?」 「私は知らん!」 頭を抱えている生真面目なアーネストと、怒り心頭で式服の上着を投げ捨てているリシャールとそれを面白そうに眺めているオスカーがたいそう賑やか(?)であった。 |
NEXT |
果てしなく暴走しています…。誰か、止めてやってください…。止めてくれないならせめて一緒に走ってください…(核爆)
どの辺が灰かぶり姫なんだ;;でもって、エリオットとリシャールの関係がよく分からないままですが気にしないように<おい;;
果たして王子様、もとい騎士様はお姫様の心をゲットできるのだろうか!?待て次号!!(爆死)
しかし、こんなものを押しつけられてしまったまあえ様が気の毒です…<おい!!
銀月様が私の押し付け駄文のお礼にと、書いてくださいました〜(はあと)
しかもHP上のコメントつきのものを強奪(^^ゞ
ベタな勘違い(笑)をしている、ジュリアちゃんが可愛すぎます〜。
銀月様、私が一緒に走って差し上げますのでお安心を…足遅いですけど…
というか私はやばひ方に暴走しやすいからな…(爆)
後編へ