1994-08-26

『もう振り返らない』

 
  「あ、いたいた、詩織!」
  「あら、どうしたの。そんなにあわてて。」
  「このあいだの同窓会の写真が出来たから、詩織の分、渡そうと思って。」
  「ほんと、他の写真もあるんでしょ。見せて。」
  「じゃあ、ちょっと、そこの学食で一服しようか。」

   きらめき高校を卒業してから一年ほどたっていた。主人公と藤崎詩織は、
  学部は違うものの、同じ一流大学に通っていた。
   何日かまえに、卒業生有志による同窓会があり、出来たばかりの写真を、
  公は詩織にもってきたのだった。

  「みんな、あんまり変わってなかったね。」
   詩織は、写真を見ながら言った。
  「一年ぐらいじゃ、そんなに変わったりしないんじゃないか。」

   何十枚もの写真は、まだ整理されていず、同窓会以外の写真も混じっていた。
  「あっ・・・・・」
   その中の一枚の写真が詩織の目を引いた。公と、その横にたたずみ穏やかに
  微笑む、髪の長い娘がその中にいた。
  「あれっ、そんなの混じってた? フィルムの始めの方でとった分だな。」
   公が顔を赤くしている。
  「その様子だと、彼女とはうまくいっているみたいね・・・。」
  「えっ、まっ、まあね。」
   公は、さらに顔を赤らめて答える。 
  「うらやましいわ・・・。」
   詩織がつぶやくように言った。
  「えっ、詩織だって、高校の時からもてもてだったんだから、彼氏なんて
   すぐ出来るって。
   今だから言えるけど、俺も詩織のこと好きだったんだぜ。」
   言ってから、公は余計な事まで言ってしまったと思った。
  「・・・・・ずるいわね。・・・今さらそんなこと。」
  「えっ?」
   詩織がまっすぐ公を見つめていた。
  「私だって、本当は・・・、あなたの事・・・。」
   目が潤んでいる様に見える。
   公は思わず、目を反らした。1年前のあの日だったら、どんなに嬉しかった
  だろう。
   (でも、今は・・・) 

  「くすっ。」
   詩織の吹き出す声がした。
  「う・そ・よ。あんまり幸せそうだったから、ちょっと困らせてみたくなったの。
   ゴメンね。」
   詩織は、笑っていた。さっき感じたのは気のせいだろうかと公は思った。 
  「おどろいた・・。そうだよな、詩織にとって俺は、いつだってただの幼なじみ
  だったからな。」
  「そうね、でもちょっともったいなかったかな。公くんが好きっていう女の子、
   結構いたのよ。でも、公くんたら女の子にそっけないもんだから。
   もしかして気がついてなかったの?」
  「うそだろ? そんなこと全然知らないぜ。」
  「本当に、鈍感なのね。」

   そう、だから安心していた。公が誰かのものになるなんて考えもしなかった。
  まさかあの日、あの人が告白するなんて。
   自分は公と同じ大学に進む事になっていたし、とても身近な幼なじみ同士、
  そんな関係か、ずっと続くと思っていた。 

  「どうしたんだ、だまっちゃって。」 
  「ううん、なんでもないの。ちょっと昔を思いだしただけ。もう高校を卒業して
  から、1年もたつんだなと、思って。」 
  「そうだな。」
   公も過去に思いを馳せていた。あの時と、今の自分では心の中のある部分が
  確実に違っている。
  「あっ、俺、そろそろ行かないと。次の講義が始まっちまう。」
   公が、時計を見てあわてて言った。
  「ほんとだ。ごめんなさい。時間とらせちゃったわね。」
   表に出た。外の光がまぶしい。
  「写真、とうもありがと。じゃ、またね。」
  「ああ、またな。」
  「さよなら。」
   校舎が違うため、二人の行き先は反対方向だった。それは、まるで詩織と公の
  心の向きと同じ様だった。


   公は、歩きながらさっきの会話を思い出していた。
   『・・・ずるいわね。・・・いまさらそんなこと。』 
   『私だって、本当は・・・あなたのこと・・・。』
   詩織の言葉が頭にひびく。
   (まさか・・)
   公はいそいで振り返った。詩織の姿はもう見えなくなっていた。
   苦笑して、首を振る。
   (ふっ、俺も自惚れてるな。)
   公は再び歩きだした。


   (さようなら。)
   詩織は歩きながら心の中でつぶやく。
   (後悔は、しない・・。)
   公が自分に気がある事を知りながら、気がづかないふりをしていたのは自分だ。
   ただの幼なじみだと思いこんで、心の中にあった気持ちに気がつかなかった
  のも自分だ。 
   そしてあの日、彼があの樹の下に向かうのを黙って見送ってしまったのも。
   (私がそうしたのよ・・・。)
   だがもしあの日、自分が告白していたら、彼のとなりで幸せそうに写真に
  写っていたのは、私だっただろうに。
   でも、さっき、はっきりわかった。彼の中に私はもういない。
   (後悔はしないわ。もう二度と。)
   詩織は、うつむき加減に歩いている自分に気づき、あわてて姿勢を直す。
  胸を張って、微笑む。 
   (そう、次は後悔しない。
    誰かを好きになったら。今度はちゃんと告白する。) 
   詩織は、後ろを振り返る事はなかった。


             end

NIFTY-SERVEのときメモ特設会議室(PCE版)にUPしたもの。
当時は会議室にSSをUPしてもよかったので、とても沢山のSSが発表されてました。
それで、これくらいなら自分にも書けそう…などとおこがましくも思ってしまったわけですね(^^;
……でも、今もレベルはあまり変わんないようで…そんな書いてないし…。

その他のお部屋にもどる