カレンさんの浪漫
<後編>
さて翌日、グランシルは一変して戦士が集まる町となる。闘技場では恒例のバトル大会が開かれるのだ。剣闘士をしているゼノスは勝ち抜きフリーバトルに出ることになっている。この日も早々と闘技場前広場に姿を現した。
ゼノスが闘技場に入ろうとしていたら、入口横の木の陰からまたまた怪しげな人影が現れた。今日のいで立ちは縞々のゆったり服に水玉三角帽子、顔にはど派手なメイクのピエロ姿。もちろん見事な空色のサラサラロングヘアはそのまんま。正体まる分かりの男がゼノスに声をかける。
「やあ、そこのお兄さ〜ん!」
男の声にゼノスが振り返った。
「ん?俺のことか?」
「は〜い。お兄さんの勝利を祈ってこのお人形を差し上げちゃいま〜す。」
ゼノスはピエロをまじまじと見た。ゼノスはもちろんピエロの正体など分かっちゃいない。そうだろうとは思いつつもピエロはゼノスの視線にドキドキしている。
「俺にはそんなもんは必要ない。間に合ってるぜ。」
「あぁぁ、そんなこと言わずに、ほら、よく見て!
と〜っても可愛いでしょう?」
ピエロに縋り付かれて仕方無しにゼノスは人形を見た。するとゼノスの表情が微妙に揺れた。人形に興味を示しているようだ。
「…ん? そう言われりゃ、心惹かれるものがあるな…。」
ピエロはニヤリと笑う。とは言ってもメイク自体が笑い顔だから、これ以上笑っても大して変わらない顔である。
「でしょ〜う。さあさあ、どうぞお持ち下さい♪」
ピエロは人形をゼノスに押し付けると、そそくさとゼノスの前から逃げていった。
「なんだか最近は人形の押し売り…、いや押し付けが流行ってんなぁ。」
とか言いながら、ゼノスの手にはしっかりと人形が握られている。どうやら人形が気に入ったようだった。
ピエロことアリオストが闘技場前の広場から通りへと出ると、そこには4人の乙女が待ち構えていた。ティピがアリオストに声をかける。
「今度は随分とすんなり渡せたわねぇ。」
アリオストは自信満々に答える。
「今回の身代わり人形は完璧さ。まず、必ずゼノス君が人形を受け取るように、
姿をカレンさんに似せて作ってある。洋服まで似せた特別製だ。」
「まっ…♪」
カレンは思わず頬を赤らめる。
「ゼノスがカレンさんに似てるってだけで受け取るぅ?」
ティピはアリオストに疑いの目を向けている。
「もちろんそれだけじゃゼノス君が心を動かさないのは百も承知さ。
ミーシャ君から過去の経緯はいろいろ聞いているからね。
そこで、あの人形にはカレンさんの髪の毛を仕込んだ。
彼の動物的勘は必ずそれを察知し、あの人形に惹かれるという計算さ。」
「わぁ、すっご〜い♪」
「確かにそれだけ聞くといいアイデアだわ。」
ミーシャは手放しで感心しているし、ティピもこれについては認めたようだ。しかし、ルイセは少し考え込んでいる。
「ん〜…、でもアリオストさん。ということはあの人形はカレンさんの
身代わり人形ってことでしょう? 昨日の話からすると、身代わり人形を
本人以外が持つと、持っている人の怪我が本人に来ちゃうってことだから、
今度はゼノスさんの怪我がカレンさんに来ちゃうってことじゃないの?」
「えっ!そうなの!? そんなんじゃ意味ないよ!」
「チッチッチッ! この僕がそんなことに気付かないはずないだろう。
そこはしっかりブラッドレー学院長に提案して改良してもらった。
実は今回の人形は、昨日の現象を逆手に取った改良版なんだ。」
カレンが首を傾げてアリオストを見た。
「どういうことですか…?」
「今回の身代わり人形は誰が持ってもその身代わりになるようにした。
そしてその怪我のエネルギーは人形の持つ容器に溜め込まれるように
なっていて、その容器の許容量を超えない限り、カレンさんに影響が
行かないようになっている。もちろん、許容量を超えた途端にカレンさんは
厄災に見舞われるわけだが、許容量は2,3回大怪我しても大丈夫。
で、さらに身代わり完了センサーを付けたから、ゼノス君の呪いが解けた
タイミングでまたこの呪い遮断クロスを着ければいい。」
アリオストはそう言って、例の人形用エプロンにしか見えない白い布をカレンに手渡した。
「おぉ、完璧♪」
ミーシャは感心ばかりしている。これも愛の成せる技だろうか。他はというと、そう手放しには感心していない。あれやこれやと質問を浴びせかけてくる。ルイセが次の疑問を投げかけた。
「『身代わり完了センサー』っていうのは?」
「それは見てればすぐ分かるよ。」
続けてカレンが訊いてくる。
「でも、また昨日みたいに人形が落ちてしまったらダメなのでは?」
「そこも抜かりない。今回の人形は持ち主が触れていなくても大丈夫なように、
有効範囲を半径2メートルとしておいた。これなら落としても大丈夫。」
これでどうだと自信たっぷりのアリオストだが、みんな何かが頭に引っかかった。
「…ん?」
「…あれ?」
「…あやや?」
ティピ、ルイセ、そしてミーシャまで気付いたようだ。カレンが恐る恐るアリオストに確認を取る。
「…あの〜。ということは、兄さんに限らず、人形の周り4メートル以内で
起こった怪我が全て容器に溜め込まれるってことですよね…。」
「そう。だから容器の許容量も限界まで大きくしてある。」
「そ、それって…、普段ならそれでもいいのでしょうが…。」
「何か不都合でも?」
皆が顔面蒼白になる中、アリオストだけが事の重大さに全く気付いていない。ティピがふるふると震えながらアリオストに迫った。
「こっの〜…、スカポ〜〜ン!!」
ティピのキックが珍しくミーシャ以外に炸裂した。
「…った〜。ティピ君…酷いじゃないか…。
この優秀な頭脳が壊れたらどうしてくれるんだ…。」
「一度壊れてしまえ!!」
「おやおや、随分だなぁ。」
こうまでやられてもアリオスとは相変わらず冷静だ。ティピが更にムカムカしながら怒鳴った。
「ゼノスの仕事が何だか知ってんでしょ! 剣闘士よ、け・ん・と・う・し!
これから試合で、その上強いとなれば、ゼノスの周りは怪我人だらけ!」
「ということは、許容量なんてあっという間に超えて…、カレンさんは…。」
ルイセがこそっと補足する。アリオストは自分の額をポンと軽く叩いて、しまったという顔をした。
「おっと、それはうっかりしてた。僕にも気付かないことに気付くとは、
君たちも大したものだ。」
緊張感も緊迫感も危機感も全くなし。いつ何時でも自分を失わないマイペースなお人である。
「アリオストさん感心してる場合じゃないんだけど…。」
ルイセとしても突っ込むべきか怒るべきか困り顔である。呑気な2人の会話にティピの苛立ちが増す。
「どうすんのさ!」
「それはもちろん、試合が始まる前に身代わりを完了させるしかない。」
「どうやって!?」
「誰かがゼノス君に大怪我をさせる。」
とんでもないことをあっさり言うアリオストである。確かに理論は正しい。だがどう考えても実行不可能だ。この中にゼノスに大怪我をさせられる人間などいやしない。
「そんなの無理よ〜。」
ルイセの嘆きが聞こえてくる。誰もが頭を抱える中、ティピが何かを思いついたようだ。
「よ〜し、こうなったら…。」
ティピは空高く舞い上がると、高らかに口笛を吹いた。
ピィ〜〜……
ティピの突然の行動に、いったい何が始まるのかと皆不安そうにしている。息をひそめて辺りの様子を窺っていると、微かな地響きを感じた。
「な、なに?」
誰もがキョロキョロと周りを見回し、その正体を探した。やがて徐々に地響きが大きくなり、何かがこちらに近付いてくるのだと分かった。そしてその正体が程なく到着する。
……ド…ドドド…ドドドドドド
「キャァー、昨日のイノシシー!!」
悲鳴を上げて逃げ惑うルイセとミーシャ。アリオストはさっさと木の陰に隠れている。蜘蛛の子を散らすとはまさにこんな感じだろうか。しかしカレンは足がすくんで動けないでいる。そこへ突っ込んでくるイノシシ。
「キャー、カレンさん、危なーい!」
ルイセは顔を伏せ手で覆う。カレンがイノシシに跳ね飛ばされた…と思いきや、ルイセが顔を上げるとイノシシはカレンの目の前で急停止していた。舞い降りてきたティピが説明も無しにカレンに指示してきた。
「カレンさん乗って!」
「えっ?!」
「早く!!」
「は、はいっ。」
「呪い遮断クロスは持ってるわね。絶対にイノシシから降りちゃダメよ。」
「はいっ!」
ティピの有無を言わさぬ指示に、カレンはとにかく従った。何が起ころうとしているのかさっぱり分からないが、ティピには何か策がありそうだ。不安はよぎるが今は言う通りにするしかない。ティピはカレンがイノシシにしがみついたのを確認すると、勢いよく叫んだ。
「イノちゃん、いっけーー!」
ドドドドド…
ティピの号令でイノシシが再び勢いよく走り出し、あっという間にその姿は闘技場内へと吸い込まれて行った。呆気にとられるミーシャとルイセが闘技場の入口を見ながらティピの下へと集まってきた。
「あれって確か、今朝カレンさん家の裏山に放ったんじゃなかったけ…?」
「ティピったらいつの間にイノシシ手なずけたの…?」
ティピはちょっと得意げな顔になる。
「ゼノスの呪いが解かれるまで大人しくさせとこうと思って、マスターに
コントローラーを借りて付けといたんだ。また襲ってきたら困るじゃない。
あれがいい具合に役立ちそうだわ。今は闘技場内に突っ込むように指示を
出しておいたから、カレンさんを追ってゼノスが闘技場に入ったら、今度は
目標をゼノスに変えればいい。カレンさんが乗ってればゼノスも簡単に
イノちゃんに手出し出来ないでしょ。アタシたちは急いで客席に行って、
イノちゃんの加勢をしないと。それとアリオストさんは身代わりが完了した
タイミングをカレンさんに指示してよ。」
「了解した。」
いつの間にか木の陰から出てきたアリオストが、ずり落ちたメガネを直しつつ返事をした。
さて、カレンを乗せたイノちゃん(とあだ名まで付けられてしまったイノシシ)はというと、闘技場の通路を場内目指してひた走っていた。カレンは振り落とされまいと必至にしがみついている。ティピの指示に従ってのことだが、場末の遊園地にあるおんぼろジェットコースター並の怖さがある。
「キャァーー!」
イノちゃんの足音とカレンの悲鳴が木霊する。通路にいる戦士たちは何事かと慌てて避けていく。
「うぉ!」
「うわっ!」
「ぎゃぁ!」
並み居る戦士の横を通り過ぎるイノちゃん。その戦士の中には当然ゼノスもいた。
「なんだっ!?」
「…にぃ…さぁーーー…ん………」
ドップラー効果が効いているカレンの悲鳴がゼノスの目の前を通り過ぎる。
「カレン!?」
ゼノスがカレンを見逃すはずがない。ゼノスはカレンを追って一目散に走り出した。
ゼノスが場内に来ると、既に観客席に入場していた観客達が一斉にどよめいた。イノシシと美女の登場に引き続き、勇猛な戦士の登場だ。これは新たな演出かと色めき立ったのである。その観客の最前列にはティピ、ルイセ、ミーシャ、アリオストの4人が陣取っていたが、ゼノスが気付くはずもない。
そしてフィールド上にはカレンを乗せたイノちゃんがゼノスを待ち構えていた。当然ティピがコントロールしてゼノスに向かっていくようにしてある。ゼノスが現れるやいなや、猛然とダッシュして突っ込んで来たのである。ゼノスは攻撃しようと一瞬剣を構えたが、カレンが乗っていては迂闊に斬りつけられない。仕方がないのでイノちゃんをかわしていく。その巨体に似合わぬ俊敏さで動く度に、ゼノスの腰に付けられたカレンそっくりの人形がブラブラと揺れていた。なぜか注射器を持っている。どうやらあれがエネルギーを溜める容器らしい。ジョークなのか真面目なのかどうにも制作者の意図を図りかねる意匠だ。
それはさておきバトルがどうなったかというと、突っ込むイノちゃん、避けるゼノスの構図は変わらない。キリがないのでゼノスはかわし続けながらカレンに向かって叫んだ。
「カレン、降りるんだ!」
「そんなこと言ったって…!」
こちらには降りられない事情があるし、そもそも、凄い勢いで走り回るイノシシから飛び降りたら、こちらが怪我をする。とうてい無理な注文というものだ。
「俺が受け止めてやる! 飛び降りろ!」
ゼノスの逞しいお言葉に、思わず飛び降りたくなってしまったカレンだったが、ことはゼノスと自分の命に関わる。ここはグッとこらえてイノちゃんにしがみついた。そしてイノちゃんは真っ直ぐにゼノスに向かっていく。いよいよ正面対決だ。
「ごめん、ゼノスさん!」
ルイセは詠唱していた金縛り魔法をゼノスに向かって放った。魔法は見事命中し、イノちゃんを押さえつけるはずだったゼノスの動きが止まり、イノちゃんを体で受け止める格好となった。
「グッ!!」
ゼノスの呻き声が漏れた。ゼノスのお腹にはイノちゃんの牙が深々と突き刺さっているように見える。イノちゃんが少し後ずさると、ゼノスはそのまま前のめりに倒れた。歓声を上げていた観客達は一斉に息を飲む。
「に、兄さん!?」
イノちゃんの背に顔を埋めていたカレンが蒼白になってゼノスに縋った。
「よし! カレンさん、今だ!」
観客席のアリオストがカレンに向かって大声で叫んだ。
「えっ?」
「呪い遮断クロスを人形に着けるんだ!」
「あっ、はいっ! え…? きゃっ!!」
カレンは倒れたゼノスの腰にぶら下がる人形を見るなり、短い悲鳴を上げて大急ぎで呪い遮断クロスを着けた。蒼白だったカレンの顔がみるみる真っ赤に染まっていくのが遠目からでもよく分かる。
「…?」
「どうしたんだろカレンさん。」
「さあ…?」
ミーシャ、ルイセ、ティピの3人は首を傾げてカレンの様子をまじまじと見ていた。
とにかく無事にゼノスの呪いは解けたようだ。起きあがったゼノスは怪我ひとつしていない状態で、狐に摘まれたような顔をしている。カレンがイノシシを止めてくれてありがとう、さすが兄さんだわと褒め上げると、ゼノスもそんな気になってきたようで、すっかり自分にイノちゃんの牙が刺さったことなど忘れてくれたようだ。脳みそ筋肉もこういうときは捨てたものではない。上手くゼノスを誤魔化すことが出来たカレンは、ティピのコントロールで大人しくなったイノちゃんを連れて会場を後にした。
思いがけぬ前座の登場に場内はやんややんやの大喝采である。この盛り上がりのまま大会は始められることになり(随分といい加減な大会だ)、観客席の4人はそのままゼノスの試合見物となった。
試合を見ながらティピが安堵の溜息を漏らす。
「ふぃ〜、これで一件落着。」
「はぁ〜、よかったぁ。」
絶妙のタイミングで魔法を放ったルイセも、大仕事を終えて一安心だ。
「でも先輩、何で身代わり完了が分かったの?」
ミーシャがアリオストを覗き込むようにして訊いてきた。
「あれ? 気付かなかったのかい? あの人形よく見てごらんよ。」
アリオストは場内で剣を振るうゼノスを指さした。3人娘の視線が人形に集まる。
「え…?」
「あら…?」
「ちょ、ちょっと…。」
今度は3人娘の頬が赤く染まった。
ゼノスの腰にぶら下がるカレン人形。よくよく見れば、エプロンしか着けていない。察するところ、身代わりが完了すると人形の洋服が消滅するようになっていたようだ。哀れカレン人形は、ゼノスの激しい動きで揺れてひっくり返る度に、その可愛らしいお尻を公衆の面前に晒し続けるはめになったのである。どおりでカレンが真っ赤になるはずだ。いくら人形とはいえ、自分そっくりな人形が素っ裸とあっては、何でもいいから慌てて隠したくもなる。もっとも着けたのがエプロンでは、後ろ半分丸見えなのである。
ティピが震える声でアリオストに問いかけた。
「洋服がセンサーだったっての…?
それで、呪い遮断クロスがエプロン…?」
「そう。いいアイデアだろ? こんな時もロマンを忘れない。
男というのはいつでもロマンチストなのさ。」
「いや〜ん、先輩ったらぁ。」
恥ずかしがるミーシャ。
「あ、あはは…。」
ルイセはコメントしようがない。
「あんたのはエロ・マンだ!!」
ティピの怒声が天高く響き渡った。
後から合流したカレンも加わり、アリオストが必殺技攻撃&イノちゃん攻撃にあったのは言うまでもない。同情の余地は全くなし。ゼノスに殴られなかっただけましというものだ。
とんだ災難の兄妹だったが、ちょっとだけいい物を手に入れた。カレンの枕元にはエプロンをしたゼノス人形が、そしてゼノスの枕元にはエプロンをしたカレン人形が、宝物のように大事に置かれているそうだ。
|