遙かなる未来に夢を
定められてしまった運命を変えることは出来ないのか。
ただその時が来るのを待つしかないのか。
ああ、貴方ばかりが何故このような宿命を背負わされるのか。
代われるものなら代わって差し上げたい。
私の命に代えてもお守りしたい。
それが叶わないのならば、せめて最期のその時まで・・・・・
大陸全土を揺るがせた大戦から、1年が過ぎようとしている。
バーンシュタインとローランディアでは、彼に逢うこともままならず、最近はお互いにすれ違うことも多く、もう何週間も逢っていない。
寂しい、恋しい、逢いたい………
そんな想いは募るけれど、逢えば逢ったで辛い。口には出せないこの事実を、ひた隠しにして彼と過ごす時のなんと辛いことか。気取られてはいけない、そう思えば思うほど態度がぎこちなくなる。時折私を見つめる彼の瞳は、全てを見通しているようで怖い。いっそのこと全てを話してしまいたくなる。けれどそれで楽になるのは私だけ。いえ、苦しむ彼を見て私はもっと辛くなるのだろう。
言ってはいけない、彼にこれ以上の苦悩を背負わせてはいけない。私は彼の剣となり、盾となることを誓ったのだから。
そんな想いに捕らわれていたとき、火急の知らせが入った。彼が倒れたという。私は全身の血の気が引くのを感じた。指が震える、足が震える、声が震える。それでも報告に来た伝令に、なんとか普通の返事を返すことが出来たのは、奇跡としか言いようがない。いや、もしかしたら平静を装っているつもりだったのは私だけで、端から見れば動揺しているのが手に取るようにわかったのかもしれない。
彼の元へ何を置いても駆け付けたい。今直ぐに。けれど、インペリアルナイトであり多くの部下を持つ身でありながら、私事でその職務を簡単に放棄するわけにはいかない。こんな時でも立場に縛られる自分をなんと滑稽に思ったことか。
エリオット陛下はそんな私の様子を察して、国王代理として『ローランディアの英雄』を見舞う任務を与えて下さった。私は取る物も取り敢えず、彼の元へと急いだ。
彼の自宅へ着くと、妹のルイセが迎えてくれた。彼の様子を聞いた後、彼の部屋へと向かう階段を上がっていった。
ドアを軽くノックしたが返事はなかった。
眠っているのだろうか。だとしたら起こしてしまうのは悪い。どうしようかと躊躇いながら、そっとドアを開けて小さく声を掛けてみた。
「…マイ・ロード?…」
彼は静かにベッドで寝ていた。やはり寝入っているようだ。
気配を殺して彼の元へと歩み寄り、顔を覗き込んでみた。少し顔色が悪いようだが、落ち着いた息づかいをしている。以前より痩せたような気がするが、心配する程ではなさそうだ。ほっと胸を撫で下ろし、改めて彼の顔をみつめてみた。久しぶりに逢えた愛しい彼が今目の前にいる。逢ってみて初めて自分がこんなにも彼に逢いたかったのだと実感する。今直ぐにでも起こして彼と話をしたい、抱きしめて貰いたい衝動に駆られる。私はそんな激情を必死の思いで押さえ込んだ。
そしてふと彼の顔にかかる前髪を指先で掻き上げてみた。あの、全てを見通してしまうような不思議な瞳、何者をも魅了してしまうヘテロクロミアの瞳は今は閉じた瞼で見えない。
そういえば以前、そんな綺麗な瞳をなぜ前髪で隠すのかと聞いたら、逆になぜ君はその綺麗な顔を前髪で隠すのかと聞き返されたことがあったっけ。それを聞かれたときドキリとした。以前は正体を隠すため、女であることを隠すためだった。今は本心を隠すため、彼に隠し事を見透かされないため。けれど彼にはやはり全てが見えてしまうのだろうか。
私は自分の瞳を閉じ、ゆっくりと彼の顔に自分の顔を近づけると、彼を起こさないように気遣いながら、柔らかく口づけをした。と、ふいに腕を捕まれ、頭の後ろを大きな手が固定した。
「ぅ…んむ……ん…」
軽くキスをして離れるつもりだったのが、突然熱い口づけに変わってしまった。事態は直ぐに察せられたので、結局なすがままにされることにした。
ようやっと解放されて目を開くと、目の前にはあの美しい青と金の瞳があった。
「マ、マイ・ロード!起きていらしたのですか?」
「…ん、寝てたけど、寝込みを襲われて起きた。」
「も、申し訳ありません、起こさないように気を使ったつもりが、あ、あの…」
この状況では言い訳もできない。私は耳まで真っ赤になっている自分を感じながら、口籠もってしまった。彼はベッドの上に半身を起こすと私の腰に手を廻し、ベッドに腰掛けさせた。彼はその手を離すことなく、私に問いかけてきた。
「なんだ、話しもせずに帰るつもりだったのか?随分冷たいじゃないか。
オレは君に逢いたくて逢いたくて食事も喉を通らず、
こうして倒れてしまうほどだというのにさ。」
「あ!お加減はどうなのですか?起きたりして宜しいのですか?」
急に彼の体の状態が気になり、慌てて聞き返していた。彼はただの夏バテと仕事のしすぎで疲労が重なっただけだと言った。恋煩いも半分はあるかもと言って見つめられ、私は再び全身が熱くなるのを感じた。そして、いい機会だから暫くコムスプリングスで休養をとることにした言い、私も一緒に行こう言い出した。
「そんな…、嬉しいけれど、無理です…。だって……」
「エリオットならもう了解を取ってあるよ。
だからこうして君を寄越してくれたんじゃないか。」
そうだったのか。彼の急報を聞いたときにいやに陛下が冷静だと思えたのは、あの時は自分が混乱しているせいかと思ったが、そうではなかったのだ。きっと陛下には全ての状況を話した上で、私にも休暇を与えるようにお願いしてあったのだ。
思いがけず彼と過ごせる長い時間、嬉しくないはずがない。けれど、私が躊躇する理由はもうひとつある。そんな長い時間一緒にいたら彼にばれてしまう。私には隠し通すことなど出来るわけがない。どうしよう、なんと言い逃れよう。下手に断って私の気持ちを誤解されたくはない。けれど、彼の申し出を受けるわけにもいかない。
私は震える両手を握りしめ、ベッドに腰掛けたまま硬直してしまった。そんな私の状態など彼には直ぐにばれてしまう。なんとかごまかさなければと思っていると、私の両手に彼の片手が被さり、私の腰に添えられていた彼の手に力が入った。思わず彼に顔を向け、ずっとわざと逸らせていた彼の視線をまともに受けてしまった。
深く澄んだ湖のような青い瞳は全てを見通す。太陽のように鋭い光りを放つ金の瞳は全ての心を射抜く。彼の優しい静かな声が響く。
「…ジュリア…、何を隠している。」
彼が私の名を口にする。もうだめだ、逃れられない。全てを話すしかない。
私は言葉を探した。話すしかない、けれど彼に少しでも衝撃を与えないようにしなければ。そんな私の思いを察してか、彼は私に話を急かすことはしなかった。ただ静かにあのヘテロクロミアの瞳を向けていた。
「あ、貴方は…、これまでどんな運命も受け入れてきました。
そして立ち向かって来ました。
変えられぬ未来など無いのだと言って…。
『あきらめない心』がある限り、無限の可能性があるのだと言って…。
だから…、私は、信じています。
貴方のその心の強さを…、私の愛した貴方の未来を…。」
ここまで話して再び私は言葉を詰まらせた。いや、声を詰まらせた。言葉を紡ぎ出そうとするのに声にならない。胸につかえて声にならない。顔を伏せ咽び泣く私。彼のあやすような声が私の名を口にする。
「ジュリア…」
私は気持ちを落ち着かせると、ゆっくりと話を続けた。
「貴方は貴方だけれど、貴方はベルガーさんでもあって、
彼は未来の貴方の姿…
彼はまだお若いのに、すっかり薄くなっていて…
貴方も遠からずそうなる運命。
貴方がハ○る姿なんて考えたくありません。
もちろんどんな姿になろうとも、私の愛が変わることはありません。
けれど、けれど…、○ゲるとわかっていてこのままにしてはおけないのです。
マイ・ロード
貴方もそのことは気付いていらしたはず。
だから私が口にしては貴方を傷つけることになると思い、
今まで私の心の中だけに隠してきたのです。
けれど、貴方に逢う度に気になって気になって………」
私は心の重荷を全て吐き出すことが出来た。けれど、心には別の重荷が入り込んでしまった。
彼を傷つけた?
ずっと沈黙を守っている彼が怖い。こんなに身近にいるのに、誰よりも彼が遠い。私は伏せてしまった顔を上げることが出来なかった。
長い沈黙の後、私を捕らえていた彼の手が離れた。その代わり、彼の全身が私を後ろから包み込んだ。そして、彼は私の耳元で甘く囁いた。
「ジュリア…、ありがとう。
そんなにオレのことを心配してくれていたんだね。
嬉しいよ。
君の様子がずっとおかしいのには気付いていたんだ。
もっと早くにこうしていれば、君をこんなに悩ますことはなかったのに…
ごめんよ、ジュリア…」
「そんなっ…、マイ・ロ…」
貴方が謝らないで下さい。謝るのは私なのに。
そう言いたいのに言葉にはならなかった。彼の優しさに心が震えたせいもある。彼が私を許してくれた歓びもある。彼をより愛している自分に気付いたせいもある。なにより私の口は彼によって塞がれていたのだった。
彼はあの後打ち明けてくれた。それなりの手だては講じていると。ゼノスもベルガーさんの血を引いている以上可能性はあるので、カレンさんがいい薬をいろいろ試してみてくれているそうだ。
彼はやはり私が信じた通り、運命を待つばかりの人ではなかった。自ら運命を切り開いていく人だった。そして私もそんな彼を守り続けていきたい。この先どんな未来が待ち受けていようとも、遙かなる未来に夢を託し、私は彼と共に生きていこう。
<あららからのメッセージ>
ごめんなさい!!許して下さい!!
最初はらぶらぶいちゃいちゃ主ジュリを書こうと思ったんですぅ〜。
でも、とんでもない落ちが頭に浮かんでしまって…
やっぱり私にはそんなものは書けないんですぅ〜!!
私は全国の主ジュリファンを敵に回してしまったと思います。
そして全国の○○ている方を敵に回してしまったと思います。
怒らないで、お願い!ほんの冗談だと笑って許して〜!!
大ボケカップル万歳!(もう自棄だ)
まあえ様、開設一周年おめでとうございます♪
|