2001-5-20

 

約束とは、果たされない為にあるのだろうか…

 


Ambivalence    ― 約束 ―
 



かつて、彼と約束した。

『ひとつだけ約束しろ。今度、…今度戦場で会ったとき……』

あの約束を、果たさなければならないときが来る事は…なかった。
いや、例えその日が来たとしても、おそらく…果たされはしなかっただろう。
きっと…、私が…。


ヴェンツェルを追って戦う日々が続いていた…今日…彼が、倒れた。
彼…ローランディアの騎士にして、異形ゲヴェルを倒した功労者…。だが、強大な力を持つヴェンツェルの前に彼も私達も翻弄されている。
近頃、彼の様子がおかしいのには…皆気づいていた。その原因がなんであるかも。
彼は…知っていたのだろうか…いつかこんな日が来ると言う事を。

そして今、私は、ここ…彼の側にいる。念の為、誰かついていた方がいいだろうと、皆で話合い、自分が希望した。誰もそれについて異議を唱えなかったのは…、皆、気付いているのかもしれない。私と彼の事を。
薄暗い彼の部屋は…あまり物もなく、整然としている。それはまるで、いつでもこの部屋から去る事が出来る…その時を覚悟してるような…嫌な予感を思わせる。

ベッドの脇に屈み、彼を見つめる。生気の無い青白い顔…ふと不安に駆られ彼の唇に顔を近づけた。微かだが息をしているのを感じ、やや安心した。その頬にそっと手を触れると…、生あるものと思えないほど…冷たかった。
「…ラルク」
小さく呟く。起こすつもりではなかったのだが…それに反応するかのように彼のまぶたが微かに動いた。
「…ジュリ…ア…?」
彼だけの私の『名』それを呼び、僅かに目を開け私を見た。その瞳に何時もあった輝きも…弱弱しい。
「…悪かった…な。起こしてしまって…」
「いや…いいよ。目覚めた時に側にいてくれたのが君だと、嬉しいし…」
彼が微かに笑う。
「馬鹿…なにを言っている…。」
こんな状態なのに彼の言葉は相変らずで…、それを一瞬嬉しく思うが、どうしても思考は不安な方向に向かう。おそらく彼が一番分かっているはずだ…目覚めなくなる日は、すぐにでも来るかもしれない、ということを…。
(!…)
涙があふれそうになるのを…堪えたのだが…
「そんな顔、しないでくれよ…。」
ゆっくりと手を上げ、私の頬に触れる。…その彼の指を伝って…一筋、涙が零れた。
「君を…泣かせたく無かったのにな。」
「…私…は……」
何を言っていいか分からず、顔を伏せる。
「…大丈夫…。俺は大丈夫だから…。…な?」
頬に添えていた手は髪に触れ、優しく撫でる。どれくらいそうされていたか…
「まだ…夜中だ…。少なくとも朝まではゆっくり休め…」
顔を上げ、やっと…そう言った。彼の毛布を掛け直そうと手を伸ばす…、その腕を彼に取られた。
「え?」
弱っているはずなのに、意外なほど強い力で腕を引き寄せられ…彼に覆い被さるように引き倒された。
「お、おい!…何を…」
「ジュリア…君は、温かいな…」
頭の上から声がした。彼の腕が私を抱きしめる。
「…」
彼の胸も…腕も、やはり冷たかった。さっき頬に触れた手も氷のようだった。身体の変調は、ここまできている…。
「…ジュリア…」
「なんだ?」
彼は答えない。
「…ラルク?」
再度問うと、かすれた声がとぎとぎれに答える。
「なぁ…もう1度…もう1度だけ、…君を抱いても…いいか?」
その言葉が求めるものより『もう1度だけ』という言葉の意味するものが、心を占める。それを聞くのは怖い。だが…、思わず口に出してしまう。
「『だけ』というのは、どういうことだ?」
苦笑交じりの声が答える。
「…ん?何度も抱いてもいいのか?」
「ごまかす…な。」
何時もだったら怒鳴り返すところだが、口から出たのは…自分でも意外なほど、泣き出しそうな声。
「君だって…、分かっているんだろ?」
「そんな言い方は…卑怯だぞ…。」
少しの間の後、彼があっさりと言う。
「…そうだな。俺は…卑怯だよ。」
「ラルク…?」
「今の状況を利用して…、君を口説いてる。」
彼が私を抱いていた腕をはずす。
「…ありがとう。もう平気だから、君も戻って休んでくれ。」
卑怯だ…彼は。
私の気持ちを知っていて…そんな言い方をされて、私が戻るとでも思っているのだろうか?

彼が、今望むこと…
今、私が願うこと…
あの時とは違うのに…あの時と同じ。

「ジュリア?」
腕から解放したのに、動こうとしない私に彼が問いかけてきた。そして私は…決める。
「いいぞ。」
「え?」
「さっきの答えだ。……さらに言うなら…両方の答え、だ。」
「…ジュリア…でも…」
「…言っておくが、女にこれ以上は言わせるなよ。」
その顔を見つめながら、はっきり告げてから、彼から躰を離し立ち上がった。

服を脱ぎ…ただ女になる。何も纏わない躰は、嫌でも女である自分を自覚させる。それが嫌だったのは、ランザックでのあの時で終わった…はずだった。
(でも…)
再び嫌な予感に襲われ、急いでそれを振り払った。今、それを考えるのは止める。

(…!)
背後に彼の気配を感じた。振り向こうとする前に抱きすくめられる。
「ジュリア…」
彼の手が頬に掛かる、向かされた顔に重なる唇…。
「…」
私の唇を塞いだそれも…、冷たかった。頬から首筋…肩へと彼の手が滑る。
「ジュリア…いいか?」
顔を離した彼が、問う。
「…言わせるなと…」
「そうじゃなくて…、いや、それもあるけど…嫌じゃないか?」
「?…何がだ?」
彼の質問の意図が掴めずそう答える。
「君に…さわっても。」
「…もう…さわってるのにか?」
彼がわずかに苦笑を浮かべたが、それはすぐ消えた。
「ん…まあ、そうだけど。」
一端口を止め、見せるように片手を持ち上げる。
「冷たいだろ?この手…というか、俺。」
そう…、ずっと前に抱きしめられた時とは違って…彼の身体からは、温もりを感じる事が出来なかった…。
「そんなこと…」
彼の手を取り、両手で胸に抱きしめる。その手がわずかに温もってくるのを確かめ、答える。
「ほら、こうしていれば、温かくなる。」
「ジュリア…」
「だから…、そんなことは気にしなくて…いい。それより…、その…あまり女に恥をかかすな。」
彼から目を反らして言う。
「ジュリア…」
「ん……」
再び塞がれた唇…それは、さっきされた軽く触れるだけのものとは違っていた。抱きしめていたはずの手も、肌を滑り胸を愛撫する。
「…ぁ…」
彼のその唇と手に誘(いざな)われるまま、私はまた…抱かれる事を願う。



身体を滑る彼の手は、あの時と同じく優しかった。でも、違う点は…
「ジュリア…」
「…っ」
感じた痛みに思わず声が漏れた。
「ごめん…痛かったか?」
「…いや…いい。」
…痛いくらい肩口を強く吸われた。すでに身体には、いくつかの朱の刻印が散らされて…それは、今、この躰は彼のものであるという印なのか。
「ジュリア…君は綺麗だな。」
そして、彼はいやに私の名…『ジュリア』を口にする。何度もそうささやく声は、繰り返し私の心と…躰に染み込む。
「お前、今日はいやに雄弁だな。」
「…君に憶えていてもらおうと思って…」
「!…そんな言い方は…、あっ…」
まるで、先の言葉は続けさせないかのように、彼は私の膚に軽く歯を立てた…。

もう幾つ…捺されたのか…、彼が、自ら私に付けた痕を、指でなぞる。
「ジュリア…、せめて…これが消えるまでは…」
「?…なんだ?」
「…憶えていてくれるよな…」
「お前、また…、ん…」
またも彼は、その先を言わせようとしなかった…。


そして…彼は私に入ってくる。まだそれに馴れていない躰は…痛みを伴う抵抗と共に、それでも彼を呑み込んでいく
「……っ…」
その背中を強く抱きしめ、苦しさに声がもれそうになるのを堪えた。
彼が優しく…私の中で動き出す。かつて一度…それを知った躰は、まるでその時を憶えているかのように、やがて…甘い快感とともに彼のすべてを受け入れる。
躰の内に感じる…彼自身は熱くて…、それだけは、確かな生を感じさせた。
「ジュリア…忘れないで…くれ。」
「だから…、そんな事を…!うぁ…」
彼は弱っているとは思えないほど激しく…、そして繰り返し優しくささやく…。私は自身が上り詰めていくのを感じる。
「…憶えていて…」
「馬鹿…ん…あっ…、わ…私が、お前を…忘れるとでも……―――あぁっ…」
答えは言えないまま、意識が途切れた…。



かすかに窓から射し込む日の光に目を覚ます。あの時は…夜明け前に別れたのだったな…などと、思い出す。
隣に目をやり、微かに上下する彼の胸を見て、…ほっとした。昨日より身体も温もってるように思うのは、自惚れだろうか?
(そろそろ戻らないと…まずいな)
出きるだけ気配を消しながらベッドから抜けだす。

服を身に付ける。ブラウスを羽織ったところで背中に視線を感じ、振り返った。
「お前な…、女が着替えてるところ見るんじゃないと言っただろう。」
「ん…、ごめん。綺麗だったから。…それに…」
「?」
「君を見ていたかったから。」
彼が身を起こし、足だけ下してベッドに座り込む。
「…身体は…平気か?」
まだ身支度は済んでいないが…そのままの姿で前だけ合わせ、彼の側に寄る。
「ああ、君から元気を貰ったしね。まだ…大丈夫。」
『まだ』?…まただ。また私は、彼の僅かな言葉が気に掛かって…、心が騒めく。…怖い、それを考える事が…怖い。なにか…この想いの…心の拠所が欲しかった。

「ひとつだけ…約束しろ。」
確かあの時も…そう言った。それを、もうずいぶん遠い昔の事のように思う。今、約束して欲しい事…それは…
「死ぬな…。」
彼は、なんの表情も見せずに言葉を返してきた。
「…無理言うなよ。ひとは誰だって…いつかは死ぬ。俺も…君もね…」
本当は解っているのに…私の言葉の意図を…なのに彼はわざと話をそらす。
「…なら」
「?」
「それなら…、私が…私が良いというまでは…死ぬな。」
彼が、わずがに表情を緩める。
「…ずいぶんと、勝手な言い分だな…。」
勝手?…彼は勝手でないとでも…?、そう思いながら言葉を続ける。
「私には、それ位のことを言う権利は、あると思うがな?」
感情を殺し、やっとそう言った。彼から視線をはずし考える。

彼に約束させなければ…
彼に生きる、と言わせなければ…
彼の為に…、いや…本当は…

(私の…為…)

「ジュリア?」
彼に再び目を戻す。
「お前は…」
結局言葉を選ぶ事が出来ず…ただ心のうちを打ち明けるだけ…。
「…お前は…私を好きだと言った…。
 お前は私を抱いた…。
 お前が私を…男として生きるはずだった私を…女にした。心も…」
そこまでは、彼を見つめて言えた。が、…思わず彼から顔を背ける。
「………躰もだ。」
「…ジュリア…」
本当は理由になどならない事だと、分かっている。

私が彼を好きになった。
私が彼に抱かることを望んだ。
だから…自分から…女に戻ってしまったのだ。
彼に出会うまで、自分にあるとは思わなかった…女の心と…。
彼に惹かれるまでは、あれほど憎んでいた…女としての躰に。

再び彼に突き付ける。
「だから…約束しろ。」
「ジュリア、俺は………」
言いかけた後、彼は俯いた。しばらくして口を開いた彼から返って来たのは、最も聞きたくなかった…言葉。
「……ごめん。」
彼は顔を伏せたまま、こちらを見ずに…、私を…見ようとしないまま、さらに続ける。
「約束は…守るためにあるんだよ…。」
「!…」
一瞬、息が止まる。
自分は、約束出来ないと…、なのに…、それなのに、彼は、私に…私にだけ、自分を憶えていろと?
初めて愛して、初めて女に生まれて良かったと…思わせてくれた男…。
言われるまでもなく…忘れることなど出来るはずなど無いのに。

「お前は…私に憶えていろ…と言ったな。」
自分でその事実を確認するように呟く。次いで出た言葉は…嘘。
「私は…、忘れてやる…。」
冷静に言えたのはそこまでだった。
「お前がいなくなったら何もかもだ!
 だから忘れないように、私のそばにいろ!
 私の目の前から消えたりするな!」
まだ物静かな明け方だと言うのも忘れ、一気に捲くし立てる。
「だから!………だから…、約束し…ろ…」
最後の方はもう泣き声になっていた。

「ジュリア…」
少しの静寂の後、再び彼が口を開いた。
「………すまない。」
心が凍りつく。一番…聞きたくはなかった言葉を…また。
「お前は…」
言いかけたものの、もう繋ぐ言葉は出てこない。
「…馬鹿野郎!」

彼の部屋を飛び出し、自分にあてがわれていた部屋に駆け込む。今の騒ぎを皆に聞かれたかもしれないが、そんな事を気にする余裕は無かった。扉を閉め息を整える…が、心臓の鼓動は収まらない。
抱えてきた服をベッドに放り、そこに突っ伏する。
「…くっ…」
ずっと…堪えてたものが溢れ出す。

約束して欲しかった。
たとえ果たされたかったとしても、それは…そのとき…
嘘つき…だと
お前は大嘘つきだと…言ってやるまでの……事だから。

私の為に生きると、言って欲しかった。
それをささえに、私は再び剣となって、次の戦地へと向かえるから。

出会わなければ…よかったのか…?
惹かれては…いけなかったのか……?
女に戻ることなど…許されることではなかったのか………?

…答えは…分からない。

でも…ただひとつ分かっている事、
『彼を…、彼の存在を永遠に失うかもしれない…』
それが…こんなにも…
『怖い』
…という事。
どんな敵…魔物と対峙した時も、戦場で剣を振るっている時も、こんな怖れを感じた事は無かったのに…。
溢れる涙が止まらぬまま…、今まで感じた事ない恐怖が…心を占めていた。



果たされずに終わる約束でも…、あった方が良かったのだ…

 


地下部屋にもどる

グロランのお部屋にもどる